“ともに学び いつか「卒業」できる
クリニックを目指して”
疾病の早期発見・専門治療を行ない、運動療法・食事療法などの指導で生活習慣病を改善し
出来る限り薬に頼らない治療を目指し健康長寿をサポートします。
当院で行っている治療
主に脳神経外科・脳神経内科を中心に内科・循環器内科・呼吸器内科・アレルギー科と幅広く行っています。通院が困難な方へは訪問診療も可能です。また、睡眠時無呼吸症候群の診断治療にも力を入れており、併設施設であるメディカルフィットネスとかちと連携した睡眠時無呼吸サポートセンターを開設しています。診断には、ご自宅で実施可能な簡易検査の他、院内に一泊して行う終夜睡眠ポリソムノグラフィー(PSG)検査も行っています。治療では、CPAP(持続陽圧呼吸療法)療法の管理も行います。また現在CPAP療法中の方でも体質改善等で離脱が見込める場合、希望する方に対しては“卒業”に向けた運動療法、食事療法のプログラム作成、サポートが可能です。是非ご相談ください。
お知らせ
発熱外来のご案内
発熱、寒気、倦怠感、頭痛、咳、のどの痛み、嗅覚・味覚異常などの症状があり受診を希望される方は、
通常の外来診察ではなく発熱外来での診察となります。
来院される前に必ず事前にお電話(0155‐58‐3311)にてお問い合わせください。
外来
受付時間 午前 8:30~12:00 午後 13:30~17:15 (木曜・土曜 午前 8:30~12:15)
診察時間 午前 8:45~12:00 午後 14:00~17:30 (木曜・土曜 午前 8:45~12:30)

専門外来
受付時間 午前 8:30~12:00 午後 13:30~17:15 (木曜・土曜 午前 8:30~12:15)
診察時間 午前 8:45~12:00 午後 14:00~17:30 (木曜・土曜 午前 8:45~12:30)

※ 循環器内科は隔週で行っています。診察日につきましてはお知らせでご確認ください。
訪問診療
木曜日を除く、月曜日から金曜日まで午後13:00~14:00は訪問診療の時間帯となっています。